【2023年最新】LINE広告の入稿規定・バナーサイズ一覧

運用型LINE広告で利用できるバナーのサイズについて紹介します。LINE広告には、運用型と予約型の2種類あります。今回は入札価格や予算を自由に設定できる運用型LINE広告のバナーサイズを見ていきます。
運用型のLINE広告ではいくつかのフォーマットを使うことができ、LINEのトークリストやLINE NEWSはもちろん、「LINE BLOG」や「LINEチラシ」といった関連サービスにも広告配信が可能です。
LINE広告で利用できるフォーマットと必要なバナーについて確認したうえで、それぞれのフォーマットが表示される広告枠について詳しく見ていきます。
〇他媒体のバナーサイズはこちら
Google/Yahoo!ディスプレイ広告の画像・動画サイズ一覧
Facebook・Instagram広告の画像・動画サイズ一覧
目次
LINE広告で利用できるフォーマットを解説
LINE広告で利用できるフォーマットについて、ひとつずつ確認していきます。
Card
Cardは、静止画と動画で利用できる横長の広告フォーマットです。
「Card」は、静止画(1200 x 628px)と動画(画面比率16:9)のフォーマットです。CardはトークリストやLINE VOOM(旧タイムライン)、LINE NEWSなど、多くの配信面に対応しています。
入稿に必要なアセットは、以下です。
画像 | 動画 | |
クリエイティブ | 1,200×628px | 16:9 |
フォーマット | JPG、PNG | MP4、MOV |
ファイルサイズ | 最大10MB | 最大1GB |
タイトル | 20字以内 | |
ディスクリプション | 75字以内 |
動画の詳細なフォーマット
動画の詳細 | |
動画 | H.264、メイン/ハイプロファイル推奨、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン |
音声 | AAC、128kbps以上を推奨、モノラルまたはステレオ |
フレームレート | 最大30fps |
フォーマット | mp4、MOV |
解像度 | 最大1080p(広告配信時は最大720p) |
ビットレート | 最大8Mbps |
時間 | 最大600秒(最低5秒以上) |
ファイルサイズ | 最大1GB以内 |
参考:LINE for Business|【LINE広告】クリエイティブの制作│配信面やサイズについて
Square
Squareは、静止画と動画で利用できる正方形のフォーマットです。
「Square」は、静止画(1080 x 1080px)と動画(画面比率1:1)のフォーマットです。Cardと同様、トークリストやLINE VOOM、LINE NEWSなど、多くの配信面に対応しています。
必要なアセットは以下です。
画像 | 動画 | |
クリエイティブ | 1,080×1,080px | 1:1 |
フォーマット | JPG、PNG | MP4、MOV |
ファイルサイズ | 最大10MB | 最大1GB |
タイトル | 20字以内 | |
ディスクリプション | 75字以内 |
動画の詳細なフォーマット
動画の詳細 | |
動画 | H.264、メイン/ハイプロファイル推奨、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン |
音声 | AAC、128kbps以上を推奨、モノラルまたはステレオ |
フレームレート | 最大30fps |
フォーマット | mp4、MOV |
解像度 | 最大1080p(広告配信時は最大720p) |
ビットレート | 最大8Mbps |
時間 | 最大600秒(最低5秒以上) |
ファイルサイズ | 最大1GB以内 |
参考:LINE for Business|【LINE広告】クリエイティブの制作│配信面やサイズについて
Vertical
Verticalは、動画のみに利用できる広告フォーマットです。
「Vertical」は動画専用(画面比率9:16)のフォーマットです。大きく画面表示されるLINE VOOMに対応しています。LINE VOOM上では3:4の比率となり、上下が切れて表示されるため、画面下部に字幕などを入れる場合は注意が必要です。ユーザーが画面をタップすると、9:16の全画面表示に切り替わります。
必要なアセットは以下です。
動画 | |
クリエイティブ | 9:16 |
フォーマット | MP4、MOV |
ファイルサイズ | 最大1GB |
タイトル | 20字以内 |
ディスクリプション | 75字以内 |
動画の詳細なフォーマット
動画の詳細 | |
動画 | H.264、メイン/ハイプロファイル推奨、正方画素、固定フレームレート、プログレッシブスキャン |
音声 | AAC、128kbps以上を推奨、モノラルまたはステレオ |
フレームレート | 最大30fps |
フォーマット | mp4、MOV |
解像度 | 最大1080p(広告配信時は最大720p) |
ビットレート | 最大8Mbps |
時間 | 最大600秒(最低5秒以上) |
ファイルサイズ | 最大1GB以内 |
参考:LINE for Business|【LINE広告】クリエイティブの制作│配信面やサイズについて
カルーセル
カルーセルは静止画のみで利用できるフォーマットです。
1つの広告枠にスライド式で画像を最大10点掲載することができます。ユーザーの閲覧履歴に基づき興味が持たれそうな特定商品を広告表示する「LINE Dynamic Ads」と、LINE VOOMとLINE NEWSの一部、LINE BLOG、LINEポイントクラブに対応しているフォーマットです。
複数商品を訴求する場合や、ストーリー仕立てで訴求したい場合に向いているフォーマットといえるでしょう。必要なアセットは以下です。
画像 | |
クリエイティブ(2つ以上) | 1,080×1,080px |
フォーマット | JPG、PNG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
タイトル | 20字以内 |
ディスクリプション | 40字以内 |
Small Image
Small Imageは、LINEの中で最も表示機会の多い、トークリストとLINEニュースに配信されるフォーマットです。
必要なアセットは以下です。
画像 | |
画像 | 600×400px |
ファイル形式 | JPG、PNG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
タイトル | 20字まで |
長いタイトル(1行目) | 17字まで |
長いタイトル(2行目) | 17字まで |
アニメーション
アニメーション広告はSmall Imageのアニメーション版です。クリエイティブに動きが加わるため、目を惹きやすくCTRが高い傾向にあります。
画像 | |
画像 | 600×400px |
ファイル形式 | PNG(APNG) |
ファイルサイズ | 最大300KB |
秒数 | 最短1秒、最長4秒まで |
フレーム(画像)数 | 5~20 |
ループ数 | 1~4 |
タイトル | 20字まで |
長いタイトル(1行目) | 17字まで |
長いタイトル(2行目) | 17字まで |
参考:LINE Creative Inspiration|効果が高い画像(アニメーション)4つのポイント
LINE友だち獲得広告
ここまでバナーサイズを見てきた「LINE広告」は、認知やコンバージョンを目的とした広告です。
LINE公式アカウントの友だち追加を目的に広告を配信する場合、LINE公式アカウントから配信できる、「LINE友だち追加広告」を利用します。
必要なアセットは以下です。
20字以内のタイトル、75字以内の説明文、1,080×1,080pxか1,200×628pxの画像1つを入稿するだけで広告配信を始めることができます。
画像 |
||
タイトル | 20字以内 | |
ディスクリプション | 75字以内 | |
クリエイティブ | 1,080×1,080px | 1,200×628px |
フォーマット | JPG、PNG |
|
ファイルサイズ | 最大5MB |
LINE広告と同じ画像サイズなので、画像を流用することもできます。
LINE広告フォーマットごとの掲載場所一覧
静止画
静止画では、1,200×628px(16:9)と1,080×1,080px(1:1)の2種類を用意するだけですべてのフォーマットに対応することが可能です。ただし、トークリストに特化したい場合、600×400のSmall Image広告の入稿も推奨されています。
アプリインストール広告の場合も、同様のサイズを利用可能です。
Card | Square | Small Image | カルーセル | |
1,200×628px | 1,080×1,080px | 600×400px | 1,080×1,080px | |
トークリスト | 〇 | 〇 | 〇 | × |
LINE NEWS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE VOOM | 〇 | 〇 | × | 〇 |
ウォレット | 〇 | 〇 | × | × |
LINE BLOG | 〇 | 〇 | × | 〇 |
LINEポイントクラブ | 〇 | 〇 | × | 〇 |
LINEショッピング | 〇 | 〇 | × | × |
LINEチラシ | 〇 | 〇 | × | × |
LINEマイカード | 〇 | × | × | × |
ホーム | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE Monary | 〇 | 〇 | × | × |
LINEファミリーアプリ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
LINE広告ネットワーク | 〇 | 〇 | 〇 | × |
参考:LINE for Business|【LINE広告】クリエイティブの制作│配信面やサイズについて
動画
16:9、1:1、9:16の比率の動画が利用可能です。
アプリインストール広告の場合も、同様のサイズを利用可能です。
Card | Square | Vertical | |
16:9
(240×135px~1,920×1,080px) |
1:1
(600×600px~1,280×1,280px) |
9:16
(135×240px~1,080×1,920px) |
|
トークリスト | × | × | × |
LINE NEWS | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE VOOM | 〇 | 〇 | 〇 |
ウォレット | 〇 | 〇 | × |
LINE BLOG | 〇 | 〇 | × |
LINEポイントクラブ | 〇 | 〇 | × |
LINEショッピング | 〇 | 〇 | × |
LINEチラシ | 〇 | 〇 | × |
LINEマイカード | 〇 | × | × |
ホーム | 〇 | 〇 | × |
LINE Monary | 〇 | 〇 | × |
LINEファミリーアプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE広告ネットワーク | 〇 | 〇 | 〇 |
トークリストはアクティブユーザーが多く訪れる、トークを一覧表示したページですが、動画広告は入稿できない点に注意が必要です。
参考:LINE for Business|【LINE広告】クリエイティブの制作│配信面やサイズについて
アニメーション
アニメーション広告は、トークリストにのみ表示されます。トークリストで動画広告が入稿できない代わりにGIF風の広告を掲載することができます。
アニメーション | |
600×400px | |
トークリスト | 〇 |
LINE NEWS | × |
LINE VOOM | × |
ウォレット | × |
LINE BLOG | × |
LINEポイントクラブ | × |
LINEショッピング | × |
LINEチラシ | × |
LINEマイカード | × |
ホーム | × |
LINE Monary | × |
LINEファミリーアプリ | × |
LINE広告ネットワーク | × |
LINE友だち追加広告
LINE友だち追加広告は、LINEアプリ内の広告枠、「トークリスト」、「LINE NEWS」、「LINE VOOM」で表示されます。
静止画
Card | Square | Small Image | |
1,200×628px | 1,080×1,080px | 600×400px | |
トークリスト | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE NEWS | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE VOOM | 〇 | 〇 | 〇 |
ウォレット | × | × | × |
LINE BLOG | × | × | × |
LINEポイントクラブ | × | × | × |
LINEショッピング | × | × | × |
LINEチラシ | × | × | × |
LINEマイカード | × | × | × |
ホーム | × | × | × |
LINE Monary | × | × | × |
LINEファミリーアプリ | × | × | × |
LINE広告ネットワーク | × | × | × |
動画
Card | Square | Vertical | |
16:9
(240×135px~1,920×1,080px) |
1:1
(600×600px~1,280×1,280px) |
9:16
(135×240px~1,080×1,920px) |
|
トークリスト | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE NEWS | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE VOOM | 〇 | 〇 | 〇 |
ウォレット | × | × | × |
LINE BLOG | × | × | × |
LINEポイントクラブ | × | × | × |
LINEショッピング | × | × | × |
LINEチラシ | × | × | × |
LINEマイカード | × | × | × |
ホーム | × | × | × |
LINE Monary | × | × | × |
LINEファミリーアプリ | × | × | × |
LINE広告ネットワーク | × | × | × |
LINE広告の掲載面の詳細
LINE広告が掲載される場所について、その詳細を確認していきます。
トークリスト
LINEのトークリストは、LINEの[トーク]のタブで閲覧できる、友だちとのやり取りの一覧です。
LINEのトークリスト最上部の枠に広告が表示されます。トークリストと同じ形式の広告をクリックすると商品・サービスのランディングページに遷移します。
圧倒的なDAUを誇るLINEサービスで最もアクティブ性の高いトーク画面の最上部に広告が表示されるため、大規模なプロモーションに活用できます。
LINE NEWS
LINE NEWSは、LINEの[ニュース]タブから閲覧できる、ニュース記事を一覧でまとめたページです。
MAU約6,800万人以上※1と高いアクティブユーザー数が特長です。「LINE」アプリ内のニュースページ(ニュースタブなど)から流入する記事一覧ページに加え、324媒体※2のアカウントメディアの記事一覧ページに広告配信できます。
※1 2019年7月時点 「LINE」アプリ内のニュースページ(ニュースタブなど)および、「LINE NEWS」アプリ、「LINE NEWS」WEBページにおける月間ユニークブラウザー数の合計
※2 2019年11月時点
参考:LINE for Business|LINE NEWS
LINE VOOM
LINE VOOM(旧タイムライン)は、LINEの[VOOM]タブから閲覧できる、ショート動画の投稿をまとめたプラットフォームです。
MAU6,800万人以上※1のLINE VOOM利用ユーザーへ、外部送客・ダイレクトレスポンス・アプリDL促進の用途で広告掲載が行えます。
LINE VOOM訪問ユーザー6,800万人以上のうち4,900万人以上※2は月に1回以上LINE VOOM上の広告に接触しています。
※1 MAU:月に1回でもLINE VOOMに訪問したユーザーの数 社内調査(2019年8月時点)
※2 広告接触ユーザー(月):LINE VOOM上にて月に1回以上広告に接触(imp)したユーザーのユニーク数 社内調査(2019年8月時点)
参考:LINE for Business|LINE VOOM
ウォレット
LINE ウォレットは、LINEの[ウォレット]タブから閲覧できる、LINE Payをはじめとした様々な金融サービスにアクセスできる画面です。
“LINEのおサイフ”である「ウォレット」タブに広告を掲載します。
「ウォレット」タブは、「LINE」内であらゆるお金のやりとりや管理を一元化できる場所を目指し、
モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を中心に、LINEが提供する様々な金融サービスのゲートウェイとしての役割を果たしています。
月間利用者数5,400万人超※1の幅広いユーザーへのリーチが実現できます。
※1 自社調べ 「ウォレット」タブの月間利用者数における割合 2020年2月時点
LINE BLOG
LINE BLOGは、LINEとは別アプリで運営されています。
LINE BLOGは、アーティスト・タレントをはじめとした幅広いユーザーによる情報発信の場として活用されています。ブログを更新するとLINE公式アカウントのタイムラインに自動的にフィードが投稿されるなど、双方向でのコミュニケーションが可能な点が高く評価され※1、2014年11月のサービス開始から6年間で、公式ブロガー総勢2,500組以上のブログが開設されました。※2
※1 LINE BLOG内の公式ブログのみ
※2 2019年2月時点
参考:LINE for Business|LINE BLOG
LINEポイントクラブ
LINE ポイントクラブ(旧LINEポイント)は、条件を満たすことでLINEポイントが獲得できる案件が数多く掲載されているページです。[ウォレット]タブの[LINEポイントクラブ]から閲覧することができます。
LINEショッピング
LINEショッピングは、[ウォレット]タブの[LINEショッピング]から閲覧できます。LINEポイントをもらいながらお得に買い物できる商品が掲載されています。
LINEショッピングは、ファッションや雑貨をはじめ、スポーツ、インテリア、家電、コスメなど約250社、1億点を超える商品をLINEアプリ上から購入できるショッピングサービスです。
2017年6月のサービス開始以降、掲載アイテム数の拡張やサービス機能改善を行い、2019年9月時点での会員登録数※は3,000万人を突破しています。
※LINEショッピングの利用規約に同意したユーザー数
参考:LINE for Business|LINEショッピング
LINEチラシ
LINEチラシは、[ウォレット]の[LINEチラシ]の欄から閲覧することができます。近くのお店や、キャンペーン中の店舗の情報を確認することができます。
「LINEチラシ」は、LINE上で地域の店舗のセール・特売情報を閲覧できるスマートフォンに最適化したデジタルチラシサービスです。国内月間利用者数5,600万人※1の「ウォレット」タブからアクセスできる「チラシメディア」上に、LINEユーザーごとにパーソナライズされた近隣店舗のチラシや、レコメンド商品が掲載されます。
2019年10月のサービス開始以降、スーパー・ドラッグストアを中心に掲載店舗数を順調に伸ばし、2020年3月には新たに掲載可能業種として家電量販店等をはじめとする13業種を追加。
掲載店舗数・利用ユーザー数ともに急速な成長をとげています。
「LINEチラシ」は、ユーザーがスーパーやドラッグストアなどの店舗での購入を検討している際に閲覧する可能性が高く、「LINE広告」を通して購買意欲の高いユーザーにアプローチが可能です。
※自社調べ 「ウォレット」タブの月間利用者数における割合 2020年2月時点
LINEマイカード
LINEマイカードは、[ウォレット]欄の[マイカード]から閲覧することができます。店舗専用のポイントカードや、汎用ポイントカードを登録し、LINE経由で利用できるサービスです。
「LINEマイカード」は、お店のポイントカードや会員証などを、LINEアプリの中でまとめて管理できるサービスです。登録ユーザー層は女性が約6割、男性が約4割で、10代後半から50代以降まで幅広い年齢層のユーザーに利用されています。「LINEマイカード」への主な導線は月間利用者数5,200万人※1の「ウォレット」タブや、「LINEマイカード」のLINE公式アカウントがサービスの2つがあり、暮らしやお得情報への感度が高いあらゆる世代への広告リーチを実現します。
※2020年9月
参考:LINE for Business|LINEマイカード
ホーム
ホームはその名の通り、LINEアプリを立ち上げた際に最初に表示される画面です。
LINEでのユーザー自身の空間である「ホーム」タブに広告を掲載します。
「ホーム」タブは、友だちやファミリーサービスなど、LINEの様々なコンテンツへの入り口の役割を果たしています。
LINE Monary
LINE Monaryは、[ウォレット]の[Monary]欄から閲覧ができる、お金関連のコンテンツをまとめたページです。
「LINE Monary」は、おトクな情報や節約・保険・投資など、お金にまつわる幅広いテーマの知識を深めるコンテンツを提供するサービスです。
ユーザー層は女性が60%で、全体の6割を占める20~40代をボリュームゾーンとしながら幅広い年齢層のユーザーに利用されています。
また、月間利用者数5,200万人※1の「ウォレット」タブや、「LINE Monary」のLINE公式アカウントがサービスへの主な導線となっており、普段からお得情報に敏感な30~40代女性に加えて、金融に興味がある20代をメインターゲットにした広告リーチを実現します。
※1 2020年9月時点
参考:LINE for Business|LINE Monary
まとめ
ここまで、LINE広告のフォーマットについてみてきました。画像であれば、1,200×628px と1,080×1,080pxの2つのサイズを作成すれば掲載場所を網羅できます。ただし、トークリストに特化したい場合、Small Image広告の入稿も推奨されています。
動画であれば、16:9、1:1、9:16のサイズを準備すれば、掲載場所を網羅することができます。
これらのサイズはほかの広告媒体、例えばGoogle広告やYahoo!でも利用されているため、すでにそれら媒体に出稿している担当者の方も、「次」始める媒体として検討してみてはいかがでしょうか。