01
データに基づいた
「化ける」ご提案
データはもちろん、知識と経験、実績をもとにご提供する、確度の高い施策・レポート。
デジマールでは、データから浮き彫りになった課題に対して、さまざまな手法をご提案します。
また、統計的手法で顧客の行動パターンやニーズを把握し、
分かりやすいインサイトを得て次期マーケティング施策を効果的に打ち出すことが可能です。
意思決定に活用する
基本的な3つの
分析アプローチ
-
クラスター分析
似た特徴を持つ対象をグルーピングします。LINEで得たアンケート結果をもとに、友だちになったユーザーが商品購入時にどのような事項を重視するのか年齢別で確認する、といったことが可能です。
-
重回帰分析
複数の要素が結果に影響すると仮定するとき、どの要素がどれくらい影響あるかを予測します。分析に重要となる、説明変数の設計から対応いたします。
-
相関分析
2種類の変数に相関がどの程度あるかを確認します。
相関係数が正か負か、またその値の大きさで度合いを見ます。Excelでも簡単に確認できます。
統計的結果も現場の言語でレポート
顧客の行動パターンや
ニーズをデータから
見つけ出し、
より効果的な
マーケティング施策の
ご提案に繋げます。
視覚化
データを視覚化することにより、膨大なデータを一目で把握し、意思決定をスムーズに行うことができます。
デジマールで活用している手法の一例をご紹介します。
-
ヒストグラム
データを棒グラフで表現。売り上げの分布状況を把握するとき等に用います。
-
散布図
数字のばらつきを見ることで、平均値がおかしくなっていても気づきやすくなります。
-
バブルチャート
散布図に量的なデータを加えて、バブルサイズで大きさを表します。
トレンド・パターンの予測
-
時系列解析
時系列データを用いて、過去の傾向やパターンを分析し、将来の値を予測する手法です。代表的な手法として、ARIMA、VAR、SESなどがあります。
-
クラスタリング
データを類似したグループに分類する手法です。将来の値を予測する際には、各グループの特徴を考慮します。
-
ニューラルネットワーク
多数の入力層、隠れ層、出力層から構成されるモデルを用いて、データの複雑な関係を捉え、将来の値を予測する手法です。
クリエイティブの企画・
改善
-
ターゲットオーディエンスの特定
顧客の属性や行動パターン等を分析します。例えば女性層が特に多くなる可能性が分かっていれば、女性に向けたメッセージやデザインを用いることで、より効果的な広告施策を展開することができます。
-
広告効果の測定
例えばA/Bテストによって、異なる広告デザインやコピーを比較します。統計的仮説検定を用いて、どちらの広告デザインやコピーがより効果的かを判断します。
-
コンジョイント分析(クリエイティブの改善)
商品やサービスの様々な要素をランダムに組み合わせたものを提示し、消費者がどの組み合わせを選ぶかを調べる手法。最適な構成を把握し、クリエイティブの改善に反映することができます。
-
アイ・トラッキング
Microsoft Clarityを活用することで、無料でユーザーの動きをレコーディングすることが可能です。調べたい条件下にユーザーをフィルタできるので、ウェブサイト改修のインサイトを得るのに最適です。
02
お客様の戦略的
パートナーとして
デジマールは、制作からロイヤル顧客化まで全てのファネルに対応可能です。
ワンストップでの柔軟な対応に、多くのお客様から喜びのお声をいただいています。
制作からロイヤル顧客化まで全てのファネルに対応可能

高い顧客満足度
-
Chatwork株式会社様
“リスティング広告のCPA(顧客獲得単価)を1ヵ月で30%改善!スピードと正確性、そして親身な対応が何より信頼できる点です。また、Web広告の運用に留まらず、他領域での施策も含めた、マーケティング戦略の上流部分に関しても、専門的な知見を今後もいただけると嬉しいです。”
-
早稲田アカデミー様
“(サイトリニューアル後で)サイトの魅力度が上がっただけでなく、実際の問い合わせ数も大きく向上しました。もともと2か月に1件程度だったお問い合わせも、リニューアル後には1ヶ月で8件と、大きく伸びました。”
-
株式会社野田学園様
“広告の本筋を理解し、施策の経過報告があるので本当に助かります。デジマールさんは相当まともです。依頼したことを着実にやってくれる。当たり前のことを当たり前にやってくれます。今まで色々なところとお付き合いしましたが、これができるところは本当に少ないです。”
-
株式会社フューチャーリンク様
“コンバージョン単価が想定の半分近くに。スピード感と誠実さのある対応を信頼しています。また、スピード感と誠実さのある対応を信頼しています。サービスを成功させようという目標に向かって、自分たち以上に考えてくれているなと感じます。”