ランディングページ
ランディングページは、Webマーケティングにおけるチラシと例えることができます。その種類は「狭義のランディングページ」と「広義のランディングページ」の二種類があります。それぞれ意味を確認してみましょう。
狭義のランディングページ
狭義のランディングページとは、リスティング広告やディスプレイ広告などの広告をクリックしたときに遷移するページのことを言います。
通常のWebページとは異なり、購入や申し込みといったコンバージョンに直結するように導線が組まれています。今回はこちらの狭義のランディングページを扱っていきます。
広義のランディングページ
リスティング広告、ディスプレイ広告に加えて、検索結果をクリックして最初に遷移するページのことを広義のランディングページといいます。
検索エンジンでは、ユーザーの検索クエリと関連性の高いサイトのページが検索結果として表示されるので、自社メディアやホームページのあるページがランディングページに当たります。Googleアナリティクスのランディングページも、この広義のランディングページを指しています。
ランディングページの特徴
ランディングページの役割はコンバージョンを獲得することです。コンバージョンに繋がるランディングページにはいくつかの特徴があります。
ファーストビューに情報が盛り込まれている
ファーストビューとは、ページの最上部、遷移して最初に表示される部分のことです。ユーザーは欲しい商品について検索し、広告をクリックした後、ランディングページにたどり着きます。そのユーザーは商品についての情報を得たいはずです。ファーストビューには自社商品に関する情報を掲載するとよいでしょう。
また、すぐに購入や申し込みといった行動に移りたいユーザーのために、購入画面やエントリーフォームにつながるCTA(Call To Action)もファーストビューに設置します。
縦長のページである
ランディングページは通常のWebページと異なり、縦長な構成を取ります。これは、CTA以外のページリンクを排除し、必要な情報を全て1ページに集約した結果です。一般的にページ遷移をすると、ユーザーの離脱が発生するといわれています。
コンバージョンに少しでも多くのユーザーを誘導するには、コンバージョンにかかるまでのページ数を最小化する必要があります。そのためランディングページは1ページの縦長な構成を取るのです。
人目を惹くCTAが設置してある
ランディングページには、CTAと一目でわかるボタンやバナーが設置されている必要があります。ページのデザインを乱さない範囲で目を惹くCTAを設置することで、意図する行動を喚起することができます。
ユーザーにとっても、どこをクリックすれば購入画面やエントリーフォームに遷移できるかが分かりやすいサイトは利便性が高く感じるでしょう。
定期的なメンテナンスのすすめ
ランディングページは、定期的にメンテナンスすることで成果を上げやすくなります。自社の商品やサービスについての情報更新はもちろんのこと、コンテンツやデザインについての変更が成果に直結することもあります。
コンテンツやCTAのテストをする
ランディングページのコンテンツやCTAを変更して、成果を向上させていく過程を、LPO(Landing Page Optimization)といいます。また、エントリーフォームの成果向上のことを、EFO(Entry Form Optimization)といいます。
LPOの例を見ていきましょう。まず、ヒートマップツール等で、よく見られているコンテンツや、滞在時間の長いコンテンツを把握し、ページの上部へ移動することが考えられます。これの施策により、ページの滞在時間の上昇が見込めます。
また、CTAのデザインやエフェクト、CTA内の文言(マイクロコピー)をABテストすることで、ユーザーの目を惹くCTAを見つけ出すことができます。この施策により、CTAのクリック率向上が見込めます。他にも固定バナーの設置やCTAの数など様々な変数が考えられます。
これらのテストは、Google Optimizeを初めとするLPOツールで実施することが可能です。
ユーザーの検索語句とランディングページの内容の整合性を確かめる
Google広告では、広告の品質を測定する項目の一つに、「ランディングページの利便性」があります。「ランディングページの利便性」はページの使いやすさ以外に、ユーザーの検索語句とページコンテンツの関連性も影響します。
ユーザーの検索語句は日々変化するため、ランディングページはそれらに沿った内容に変更し続ける必要があります。CTRの高い検索語句を踏まえてランディングページのコンテンツが作成されているかが大切です。
また、ランディングページで紹介したい商品やサービスとは関連性の低い検索語句での流入が増えた場合には、登録しているキーワードや、広告の内容をランディングページと齟齬がないよう調整する必要もあるでしょう。