5対25の法則とは

5対25の法則とはマーケティングで有名な法則で、5%顧客離れを改善することで25%利益率が改善するという法則です。

なぜこれほど大きく利益率が改善するかというと、顧客を獲得するのに必要なコストが関係しています。

というのも、新規顧客を開拓して商品を販売するとなると、既存顧客に対して販売する場合よりもコストが5倍もかかるからです。このことは1対5の法則として知られています(以下、補足にて解説)。

つまり、収益アップにとっては既存顧客の離反度を防ぐことが重要ということがこの法則から分かります

既存顧客とは、すでに自社の商品やサービスを購入したことがある顧客のことです。したがって、コストをそれほどかけなくても、再び購入してもらうことは困難でありません。

また、一度中長期的に自社の商品やサービスを利用してもらうことができたら、生涯にわたって顧客として自社を利用してくれる可能性が高いとも言えます。関係の長い顧客ほど、新規顧客よりもその企業に大きな利益をもたらしてくれる確率が高いということです。

既存顧客の離反を改善することが利益率のアップに結びつく理由には、以下のようなこともあります。

まず、既存顧客の紹介や口コミによって新規顧客が獲得できることがあるということです。自社の商品やサービスに満足を感じてくれている顧客なら、こちらから営業をかけなくても新しい顧客を連れてきてくれます。

また、既存顧客はすでに自社の商品やサービスを知っているため、営業にかける時間が少なくて済むという理由です。わずかな差であれ、多くの顧客にそれが繰り返されると、莫大な時間の差となります。

さらに、自社の商品やサービスに満足した既存顧客は、次回の購入機会でワンランク上のグレードの商品やサービスを購入してくれる可能性が高まります。新規顧客よりも容易に高額商品を販売できるということです。

補足|1対5の法則

先ほど一部で説明しましたが、1対5の法則とは新規の顧客にかかる獲得コストは既存の顧客に対して5倍かかるという法則です。

新規顧客は既存の顧客に比べて獲得コストは高いため既存顧客を維持することが大切になっています。

このように、5対25の法則とでは名前が似ており数字だけが違うように見えますが、全く違う内容を指しています。

1対5の法則に関する詳しい解説はこちらの記事からご確認下さい。

まとめ

このように5対25の法則とは、5%顧客離れを改善することで25%利益率が改善することから既存顧客の維持がいかに重要であるかを示す法則です。

ビジネスにとっては新規顧客の獲得をすることも重要ですが、顧客の離反率を下げることが収益の増加につながることを意識する必要があります。