このたび弊社は、業務拡大と働きやすい環境づくりを目的として、オフィスを移転いたしました。
新オフィスは五反田駅から徒歩6分、大崎駅からも9分というアクセスの良さに加え、周辺には多彩な飲食店が立ち並び、ランチや会食の選択肢が豊富な立地です。お客様との打ち合わせや社内外での交流の場としても、利便性の高い環境が整いました。
新しいオフィスでは、働く場としての快適さだけでなく、創造性や対話が自然に生まれる設計を目指しました。また、AIの発展を「人と自然と技術の三者共生」として捉え、その理念を体現する空間として、自然を取り入れたデザインを随所に取り入れています。

主なリニューアルポイント

■ 開放感のある空間設計と天井高

天井を高く設計し、開放感あふれる空間を実現。広々とした空間で働くことで、心理的な余裕と集中力の向上が期待できます。

セイルチェアと昇降デスクが並ぶ執務エリア

 

■ 昇降式デスクとセイルチェアで快適な作業環境

すべての席に昇降式デスクを導入し、立ち作業・座り作業を自由に選べる環境を整えました。姿勢の切り替えが可能となることで、腰や肩への負担軽減にもつながり、健康的に働くことができます。また、全席にハーマンミラー社のセイルチェアを採用。腰へのサポートに優れた設計で、長時間でも快適に作業できます。

■ コミュニケーションを促進するレイアウト

全体の席数を増やしつつ、会話が自然に生まれるような島型レイアウトを採用。ファミレスブースバーカウンターを導入することで、多様なコミュニケーションが生まれる環境を整えました。

グリーンに囲まれた対話型ブース席

 

■ 会議室の充実と大型設備の導入

来訪者との打ち合わせや社内外のミーティングに対応するため、会議室数を拡充。 特に大型の会議室には電子ホワイトボードを導入し、効率的かつインタラクティブなディスカッションが可能です(※写真は準備中)。

■ リニューアルしたロゴと受付エリア

オフィス移転とあわせて、ロゴをリニューアルし、そのシンボルマークを大型の受付看板として設置。来訪者を迎える空間に企業のブランドを象徴する存在感を持たせました。受付にはRECEPTIONISTを導入し、来客対応もスマートかつスムーズに行えます。

植物を背景に浮かぶシンボルマーク

 

■ 香りと音の演出で生産性向上

オフィス空間には、集中力やリラックス効果を高める香りをセレクト。また、BGMとしても生産性向上が実証された楽曲を取り入れ、五感から働く環境を整えています。

本棚と一体化したカウンタースペース

 

■ フォンブースの新設

リモートでの打ち合わせやWeb会議が日常的となる中で、静かで集中できるフォンブースを複数設置しました。周囲を気にせず会話に集中できる環境を整え、業務効率の向上を図っています。

静かで集中できるフォンブース

 

■ 気分転換スペース

リフレッシュのためのスペースとして、「yogimo」を設置。短時間でも気分を切り替えられる環境を用意しています。

カラフルなクッションでくつろげる窓際席


今後に向けて

ガラス張りの明るいミーティングルーム

新オフィスは、働く環境の向上を通じて、より高い価値の創出に挑戦する場として整備されました。

現在、私たちは採用も強化中です。オフィスの雰囲気を体感しに、気軽に遊びに来ていただけたら嬉しいです。お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。