Web広告業界への転職をお考えの方へ

デジマカレッジでは、実践的なWeb広告運用スキルを学べる教育プログラムをご提供しています。
未経験からでも着実にスキルを身につけ、Webマーケターとしてのキャリアをスタートさせたい方をサポートします。
業界の最前線で活躍するためのノウハウを、現場経験豊富な講師陣が丁寧に指導します。
無料相談会も実施中ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

本記事は、Webマーケティングの仕事に興味を持っている人やWebマーケターへのキャリアチェンジを考えている方に向けて、

 

・Webマーケターはどんな仕事をするのか

・Webマーケターにはどのようなスキルが求められるのか

・どうすれば、未経験からでもWebマーケターになれるのか

 

といったお悩みの解決につながる内容を網羅的にまとめています。

 

Webマーケターとは

Webマーケターとは、Web上でマーケティング活動を行う専門職です。マーケティング活動とは、「商品やサービスの認知拡大や売上・利益の増加、ブランドの価値向上」を目的とした活動のことを言います。

 

つまり、以上のマーケティングの目的を達成するために、WebサイトやWeb広告、SNSなどのデジタル施策を活用する専門家をWebマーケターと呼びます。

 

*Webマーケティングについて知りたい方は「Webマーケティングとは?種類や進め方、実施する上でおさえておきたいことについて解説」をご覧ください。

 

Webマーケターの仕事内容

Webマーケターの核となる仕事は下記のPDCAを回していくという仕事です。

 

Plan(企画)

市場分析・競合分析

ターゲットの設定

マーケティング戦略の企画・立案(実施する施策の選定など)

予算確保

Do(実行)

施策の実行(広告出稿・コンテンツ投稿・メール配信など)

Check(評価)

効果測定・アクセス解析

Action(改善)

改善策の実施(コンテンツの修正・新たな施策の実施など)

 

Webマーケターの仕事は多岐に渡るため、担当する領域は会社によって異なります。特に、

事業会社で働く場合と、広告代理店で働くまたはフリーランスとして働く場合では、同じWebマーケターでも担当する領域が異なります。

 

事業会社の場合

事業会社の場合、自社の商品・サービスのマーケティングを担当します。そのため、企画の初期段階から携わることができます。一方、施策の実行や運用は外部の支援会社に依頼することもあるため、運用などには深く関わらないこともあります。

 

広告代理店・フリーランスの場合

クライアントの商品やサービスのマーケティングを担当します。クライアントからは、マーケティング施策の実行とその後の運用を任せられることが多いです。また、広告代理店であれば、PDCAの中での業務を細分化し、より専門的な仕事を割り振っている会社もあります。例えば、プランニングを担当する広告プランナー、広告運用を担当する広告運用者、分析を担当するWebアナリストのように担当範囲が細分化されていることがあります。このように、事業会社よりも、専門的な業務を行う可能性が高いです。

 

*広告業界について詳しく知りたい方は、「広告業界研究|仕組みや職種、目指す人の特徴について解説」をご覧ください。

 

Webマーケターが行う施策

Webマーケターが行う施策について、主な施策を5つご紹介します。

 

①SEO

SEOはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化とも呼ばれます。自社サイトがGoogleなどの検索エンジンの検索結果で上位表示されることを狙い、コンテンツを最適化していく取り組みのことです。ユーザーを自社サイトやオウンドメディア(企業が自ら所有し、運営するメディア)に誘導するために活用されます。

 

実施事項の例としては、ユーザーの検索意図を把握するためのキーワード分析や競合サイト分析、把握した検索意図に沿った記事執筆などがあります。

 

②Web広告

Web広告とは、インターネット上で配信される広告の総称です。検索エンジンの検索結果ページやWebサイト、SNSなどに設けられた広告枠を利用して、出稿される広告のことを指します。ユーザーの自社サイトへの誘導や商品やサービスの認知拡大に用いられます。Web広告にも様々な種類があるため、どのWeb広告を使うかもWebマーケターが選定します。

 

*Web広告についてより詳しく知りたい方は、「Web広告とは?種類や成果を出すための取り組みについて解説」をご覧ください。

 

③LPO(ランディングページ最適化)

LP(ランディングページ)とは、広告をクリックした時に遷移するページのことです(広い意味では、訪問者が検索結果やWeb広告などを経由して最初にたどり着くページのことを指します)。LPは資料請求や商品購入などのコンバージョン(成果)につなげることが役割です。したがって、LPOとは、多くのコンバージョンを得るためにLPを最適化する取り組みのことです。

 

実施事項の例としては、訪問者の離脱が多い箇所の改善やコンバージョンにつながるようにするためのデザインの修正などがあります。

 

④SNS運用

XやInstagramに代表されるSNSは、知り合いとのコミュニケーションの場だけでなく、情報収集の場としても利用されています。そのため、マーケティングにおいてのSNSの重要性は増してきています。

 

Webマーケターは継続的な投稿やキャンペーンを通じて、ブランドの認知度を高めていくことができます。また、コメントやメッセージを通じて直接顧客とやり取りすることで、顧客との信頼関係を築いていきます。

 

⑤メール

eメールを通して、特定のユーザーに情報発信を行うこともWebマーケターが行う手法の1つです。保有する顧客リストに記録されているユーザーに対し、メールを送付することで、顧客や見込み顧客とコミュニケーションを図ります。主に、見込み顧客の購買意欲の育成や顧客との関係性の維持などに活用されます。

 

WebマーケターとWebディレクターとの違い

Webマーケターに似ている職種に「Webディレクター」という職種があります。どちらもWebに関わる仕事であることは同じですが、役割や業務内容は異なります。

 

Webマーケターの役割は、企業の商品やサービスの認知拡大や販売促進のための戦略を企画・実行をすることです。そして、業務内容は、市場調査・データ分析やWeb広告・SEO対策などのWebマーケティング施策の実施などです

 

一方、Webディレクターの役割は、Webサイト制作のプロジェクトを成功に導くことです。業務内容は、Webサイト制作の企画から開発・運用までのプロジェクト管理や制作チームの調整などです。

 

つまり、WebマーケターはWebマーケティングの専門家であり、WebディレクターはWebサイト制作の監督のようなものです。

 

Webマーケターに求められるスキル

Webマーケターに求められるスキルは多岐に渡りますが、主に以下のようなスキルが求められます。

 

データ分析力

Webマーケティングの施策の1つの特徴は、結果が数値で分かることです。その結果を分析し、仮説を立て、改善していくことで施策の効果を高めることができます。そのため、Checkの段階の効果測定やアクセス解析を徹底的に行える能力が必要不可欠です。特に、分析ツールからデータを収集し、理解する能力・そのデータを解析する能力・その解析結果を施策の改善に役立てる能力が重要になります。

 

コミュニケーション能力

Webマーケティングは1人で行うことはできません。例えば、SEO対策を実行しようと思うと、WebディレクターやWebデザイナーとの連携が必要になります。また、広告代理店でクライアントワークを行うのであれば、クライアントとのコミュニケーションも重要になります。したがって、Webマーケターは、関係者と円滑にコミュニケーションをとり、プロジェクトを進められる能力が必要です。

 

学ぶ力

Webマーケターは、様々なマーケティング手法や、専門用語(CVR,CV, CPA, ROASなど)、担当する商材や業界に関する専門知識など、様々なことを把握しておかなければなりません。また、Webマーケティング業界は変化が激しいため、自分の知識をアップデートし続ける必要があります。そのため、常に学び続けられる力が必要です。

 

広告運用者に求められるスキルなど広告運用について詳しく知りたい方は、「広告運用とは?仕事内容や向いている人について解説」をご覧ください。

 

年収

Webマーケティングに従事する人の平均年収は645.5万円です(参考:厚生労働省職業情報提供サイトjobtag「Webマーケティング」)。国税庁の発表によると、2022年の給与所得者全体の平均年収は458万円であるので、全体の平均よりも高い水準にあることが分かります。

 

未経験からWebマーケターになれるのか?

Webマーケティングは専門的な仕事なため、未経験の人は雇ってもらえないのではないか、就職できてもそこで活躍することはできないのではないかと考える方もいると思います。しかし、そんなことはありません。実際に、未経験でWebマーケターになり、活躍されている方は多くいます。

 

株式会社Hagakureが実施した調査では、対象のWebマーケターのうち、約6割が未経験であった(現在の仕事を始める前にWebマーケターとして働いていなかった)と公表されています。(参考:PR TIMES 「【Webマーケターの働き方に関する実態調査】6割以上が未経験からキャリアをスタート」)

また、弊社デジマールに所属するWebマーケターのうち約3割は未経験で中途入社した人ですが、全員が弊社で活躍しています。

 

このように未経験でもWebマーケターとして就職して活躍することはできます。

 

未経験からWebマーケターになる方法

未経験からWebマーケターを目指す多くの人は、事業会社や広告代理店にWebマーケターとして就職・転職する、または所属する会社内でWebマーケターとして働ける部署に異動するかのどちらかの方法でWebマーケターになります。

しかし、それは決して簡単ではありません。例えば、転職市場であれば、経験者で即戦力の人材が圧倒的に有利です。したがって、未経験からWebマーケターを目指すのであれば、事前にWebマーケティングの知識やスキルを習得することが重要です。

 

Webマーケターになるために今からできること

Webマーケターになるために、今からできることを3つ紹介します。

 

Webマーケティングスクールを活用する

 

Webマーケティングスクールは、お金はかかりますが、Webマーケティングの知識やスキルを習得するためには最も効果的な方法と言えるでしょう。特に、未経験からWebマーケターへキャリアチェンジされた方の中には、スクールで力を付けてから、希望の会社に転職する方が多くいらっしゃいます。

 

Webマーケティングスクールの中には、学習だけでなく、実践的な経験を積めるスクールもあります。また、スクールといっても、オンラインで受講できるものがほとんどで、働きながらでもしっかりと知識やスキルを習得することができます。

 

[Webマーケティングスクールの例]

・マケキャン

・デジプロ

・デジマカレッジ

 

資格取得を目指す

具体的な目標を持って、学習に取り組みたい方は資格取得を目指すことがおすすめです。具体例としては、以下のようなものがあります。

 

[Webマーケティング基礎に関する資格]

・IMA検定

・ネットマーケティング検定

 

[Web解析に関する資格]

・Webアナリスト検定

・Web解析士認定

 

[広告運用に関する資格]

・Google広告認定資格

・Meta認定資格

 

自分でブログやSNSを運用する

実践で力をつけたいという方はブログやSNSの運用がおすすめです。Webマーケターと全く同じ仕事内容を経験できるというわけではありません。しかし、数値分析やPDCAサイクルを回す経験、ユーザーの視点に立ったクリエイティブ作成など、Webマーケティングの仕事に必ず活きる経験を積むことができます。

 

まとめ

Webマーケターとは、マーケティングの目的を達成するために、WebサイトやWeb広告、SNSなどのデジタル施策を活用する専門家のことです。

 

仕事内容は、「P(Webマーケティング施策の計画)→D(施策の実行)→C(効果測定・分析)→A(施策の改善)」というサイクルを回していくことです。

 

Webマーケターには多岐にわたるスキルが必要になりますが、特に、データ分析力・コミュニケーション能力・学習能力が求められます。

 

そして、未経験からWebマーケターになるには、事業会社や広告代理店にWebマーケターとして就職・転職する、または所属する会社内でWebマーケターとして働ける部署に異動するという方法があります。

未経験であるため、どちらの方法であれ、Webマーケターになることは決して容易ではありません。したがって、未経験からWebマーケターを目指すのであれば、事前にWebマーケティングの知識やスキルを習得することが重要です。

 

そのために、今からできることは以下の3つがあります。

 

・Webマーケタースクールを活用する

・資格取得を目指す

・自分でブログやSNSを運用する

 

弊社デジマールではWeb広告の知識や運用スキルを学習することができるeラーニングサービスを提供しております。

ご興味がある方は、デジマカレッジサービスページをご覧ください。

デジマカレッジでの学習の進め方や、キャリアのお悩みについての無料相談会も実施しております。

 また、Webマーケターの仕事にご興味がある方は、弊社の採用ページをご覧ください。経験の有無に関わらず、中途採用・新卒採用ともに、募集しております。