Web広告業界への転職をお考えの方へ

デジマカレッジでは、実践的なWeb広告運用スキルを学べる教育プログラムをご提供しています。
未経験からでも着実にスキルを身につけ、Webマーケターとしてのキャリアをスタートさせたい方をサポートします。
業界の最前線で活躍するためのノウハウを、現場経験豊富な講師陣が丁寧に指導します。
無料相談会も実施中ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

本記事では、自分が目指す業界を探している方や、広告業界で働きたいと考えている方に向けて、

 

・広告業界とはどんな業界なのか

・広告業界にはどんな職種の人がいるのか

・広告業界を目指す人はどんな人なのか

・広告業界は今後どのように変わっていくのか

 

といったお悩みの解決につながる内容を網羅的にまとめています。

 

広告業界とは

広告業界とは、商品やサービスの魅力を多くの人々に発信する業界です。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、Webサイトなどの媒体を通じて広告を配信し、売上増加やブランドイメージの向上を目指します。

 

広告業界の仕組み

広告業界の全体像

 

広告代理店

クライアント(広告主)から依頼を受け、その企業の広告戦略の立案から制作、運用までを支援する会社です。広告主とメディアの間に立ち、広告の効果を最大化するための提案や調整を行います。広告代理店は、大きく分けて以下の3つの種類が存在します。

 

総合広告代理店

テレビ、ラジオ、新聞、インターネットなど、幅広い媒体の広告を取り扱う代理店です。

 

〇代表企業

・電通

・博報堂

・ADK

 

専門広告代理店

特定の分野に特化した代理店です。例えば、Web広告や交通広告、医療やITなどの特定の業界に特化した代理店があります。

 

〇代表企業

・サイバーエージェント(インターネット広告に特化)

・オプト(インターネット広告に特化)

・オリコム(交通広告に特化)

 

ハウスエージェンシー

特定の企業やグループの広告を独占的に扱う代理店です。親会社やグループ会社の広告を取り扱います。しかし、現在は、他の会社の広告を扱うハウスエージェンシーの会社も増えてきています。

 

〇代表企業

・JR東日本企画

・東急エージェンシー

・読売IS

 

広告制作会社

広告の企画や制作を専門に行う会社です。広告代理店や広告主から依頼を受け、クライアントの要望に合わせて、テレビCM、Web広告、チラシなどの様々な媒体向けの広告を制作します。戦略は広告主(または広告代理店)が考え、あくまで制作会社はクリエイティブな部分に特化しています。

 

アドネットワーク事業者・メディアレップ

アドネットワーク事業者とは、複数の広告媒体(Webサイト・SNS・アプリなど)を集めて広告配信ネットワークを作り、それらの媒体に広告をまとめて配信する会社です。広告主(または広告代理店)は一度の入稿で様々な媒体に広告を配信でき、効率化を図れるため、今ではアドネットワークの運用が主流となっています。

 

メディアレップとは、広告媒体の広告枠(放送枠や掲載スペース)を保有し、広告主や広告代理店に対してその広告枠を販売する会社のことです。現在では、広告枠の販売だけでなく、Webコンテンツ制作から効果測定までを担う会社も多く存在します。

 

メディア(媒体)

広告代理店や制作会社などによって作成された広告を、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、Webサイトなどの媒体を通して発信する会社です。代表的な企業としては、テレビ局や出版社などがあります。

前述した媒体のほかに、電車内の車両広告や屋外広告、チラシ、DM(ダイレクトメール)なども含まれます。

 

大手4社

電通グループ

・売上高:約1兆3046億円

・従業員数:71,127名

・特徴:日本の広告代理店業界において、最大手の企業で、国内外に幅広い広告サービスを提供しています。マス広告(テレビ広告、ラジオ広告といった多くの人々に対して宣伝できる広告)でNo.1シェアを維持しつつ、インターネット広告事業を成長させ続けています。

[参照]電通グループ第175期(2023/01/01-2023/12/31)有価証券報告書

 

博報堂DYホールディングス

・売上高:約9468億円

・従業員数:28,894名

・特徴:「博報堂」「大広」「読売広告社」などを傘下に持つ持株会社です。生活者視点を重視し、広告だけでなく、マーケティングリサーチやブランディング、PRなど多岐にわたるサービスを提供しています。

[参照]博報堂DYホールディングス第21期(2023/04/01-2024/03/31)有価証券報告書

 

ADKホールディングス

・売上高:約3527億円(2016年12月31日時点)

・従業員数:3,469名(2016年12月31日時点)

・特徴:アニメーションコンテンツの発信に強みを持っています。ドラえもんやワンピースなどの日本を代表する有名な作品の制作に携わっています。また、2017年に非上場化し、グループ再編などを行いながら、大きく変革しています。

[参照]アサツーディ・ケイ(現ADKホールディングス)第62期(2016/01/01-2016/12/31)有価証券報告書

 

サイバーエージェント

・売上高:約7202億円

・従業員数:7,251名

・特徴:インターネット広告やメディア運営(Amebaなど)、ゲーム事業を中心に展開しています。特に、インターネット広告に強みがある企業で、若年層向けのメディア運営や新規事業の立ち上げにも積極的に取り組んでいます。

[参照]サイバーエージェント第26期(2022/10/01-2023/09/30)有価証券報告書

 

職種

営業職

広告やプロモーションの企画提案から制作までを統括することが仕事です。まず、広告主に企画を提案し、受注獲得を目指します。受注できると、その後は、予算やチーム編成の調整・案件進捗の確認などを実施し、営業職が中心となり案件を進めていきます。

 

企画職

広告のプランニングが主な仕事です。営業の情報を基に、広告主のニーズやマーケットを調査し、そのニーズを満たすための効果的な広告手法や広告制作を企画します。

 

クリエイティブ職

広告などを実際に制作することが仕事です。テレビCMの場合はCMプランナー、文章の場合はコピーライター、Webサイトの場合はWebデザイナーなど様々な職種の人が含まれます。

 

技術職

システムなどの制作を通じて、広告の円滑な配信や業務効率化を図ることが仕事です。具体的には業務システムやインターネット広告の配信システムの開発・保守などがあります。

 

以上の職種以外にも、事務職など様々な職種の人が働いています。現在は、インターネット広告の拡大に伴い、データ分析を中心に行うデータサイエンティストという職種のニーズが高まっています。このように環境の変化により、新たな職種のニーズが高まる可能性があります。

 

広告業界を目指す人の特徴

 

広告業界を目指す人は、能力や価値観の面から、広告業界が自分にあっていると判断した人たちです。具体的には、広告業界に求められる力を持っており、広告業界の大変な点を前向きに捉え、魅力に共感し、また、業界の今後の展開にわくわくする人達が広告業界を目指します。

 

広告業界で働く上で求められる力

コミュニケーション能力

広告業界は、クライアント、広告代理店、制作会社、メディアなど様々な企業、また様々な職種が連携して成り立っています。1つの案件を成功させるためには、様々な立場の人々と円滑なコミュニケーションをとる必要があるため、高いコミュニケーション能力が求められます。

 

忍耐力

広告業界の仕事では、複数の案件を同時進行で行う場合が多く、スケジュールが複雑でハードワークを要する場合が比較的多くなります。そういった中でも、案件を成功させるために最後まで忍耐強く働ける力が求められます。

 

キャッチアップ力

広告業界は日々進化し続けています。例えば、インターネット広告の分野は新たな手法やツールがどんどん開発されています。このような業界の進化についていかなければなりません。また、広告は人の心を動かすことができなければならないため、広告を作る上では、最新のトレンドや世論を汲み取ることが重要になります。そのため、様々な新たな情報を逃さず、キャッチアップし続ける能力が求められます。

 

広告業界の大変な点

一定程度のハードワークが必要

広告業界では、1人で複数のプロジェクトを同時進行することが多いです。そのため、スケジュールが過密でハードワークを要する場合があります。特に、プロジェクトの最終段階ではハードワークが避けられないことが多いです。

 

大きなプレッシャーがかかる

広告はクライアント企業(広告主)の売上向上など企業成長のために用いられ、クライアント企業から大きなお金をいただきます。そのため、それに見合った成果を出さなければならないというプレッシャーがかかります。

 

広告業界の魅力

自分のアイデアを広く発信できる

広告業界では、独自のアイデアやデザインを形にする機会が多く、それらを広く発信することができます。現在では、SNSの普及などにより広告を見た人の反応まで把握することができます。

 

クライアント企業の成長に貢献できる

広告は企業の成長を左右するためプレッシャーがかかる一方で、成果をあげることができれば、クライアント企業の成長に貢献できます。そのように、企業の成長を支援し、社会にインパクトを与えたい人などは、大きなやりがいを感じることができます。

 

多様な業界に関わることができる

広告業界の仕事は、担当業界が絞られることがあまりなく、様々な業界・業種の企業や人と関わることができます。常に知らなかったことに触れ、新しい挑戦ができることが魅力の1つです。

 

変化が激しい

広告業界は常に進化しており、新しい技術やトレンドがどんどんと出てきます。働く人自身も過去の手法や考え方にとらわれることなく、常に変化し続けることができます。

 

広告業界の今後の展開

現状・課題

インターネット広告の拡大

現在、広告業界では、インターネット広告の需要が拡大しています。2021年には、インターネット広告の売上高がテレビ広告の売上高を初めて上回りました。2023年のインターネット広告費は過去最高を更新し、拡大を続けています。(参照:電通調査レポート「2023年日本の広告費」

少子高齢化による消費の減少

広告費は国民の消費額に比例すると考えられています。少子高齢化により人口が減れば、1人あたりの消費額が増加しないかぎり、日本全体の消費額は減少します。そのため、広告費は現状、増大しているものの、どこかで頭打ちになる可能性が高いです。

 

今後

個々人に向けた広告

インターネット広告の拡大とともに、マス広告の不特定多数の人に向けた発信ではなく、ターゲットを絞って、成果につながる見込みのある消費者だけに向けた広告発信が注目されています。AIなどの最新技術が取り入れられることで、ターゲティングの精度が増していくと考えられます。

 

動画広告の普及

スマートフォンやタブレット、コネクテッドTV(インターネット回線へ接続されたテレビ端末)の普及により、動画広告の需要が高まっています。検索広告やSNS広告などの他のインターネット広告よりも高い成長率を保持しているため、今後も拡大すると考えられます。

 

海外事業の拡大

現在、国内の広告市場はインターネット広告を中心に成長していますが、人口減少などの要因で今後頭打ちになる可能性があります。将来的には海外事業で売上をとれるかが重要になってくるため、広告業界に関わる企業の海外展開が増加することが予測されます。特に、アジアの広告市場では、スマートフォンやタブレットの急速な普及に伴い、インターネット広告の需要が拡大しています。

 

まとめ

広告業界とは、商品やサービスの魅力を多くの人々に発信する業界で、クライアント(広告主)・代理店・制作会社・アドネットワーク事業者/メディアレップ・メディアなど様々な会社が関わっています。

 

広告業界には、以下のような職種の人たちがいます。

・営業職

・企画職

・クリエイティブ職

・技術職

 

広告業界で働く上では以下の力が求められます。

・コミュニケーション能

・忍耐力

・キャッチアップ力

 

また、今後の業界の展開としては、個々人に向けた広告や動画広告の普及、海外事業の拡大が考えられます。

 

そして、広告業界が自分に適しているかを見定めるには、能力や価値観の面で判断する必要があります。具体的には、広告業界に求められる力を持っており、広告業界の大変な点を前向きにとらえ、魅力に共感し、また、業界の今後の展開にわくわくする人は、広告業界を自分が目指す業界の選択肢に入れるべきです。

 

弊社デジマールは、デジタルマーケティングに特化した専門広告代理店です。ご興味がある方は、採用ページをご覧ください。中途採用・新卒採用ともに、募集しております。

 

また、弊社ではWebマーケティングの知識やスキルを学習することができるeラーニングサービスを提供しております。

ご興味がある方は、デジマカレッジサービスページをご覧ください。

デジマカレッジでの学習の進め方や、キャリアのお悩みについての無料相談会も実施しております。