Googleアナリティクスを効果的に活用できていますか?

データ分析を最大限に活かし、ビジネスの成果を引き上げるために、私たちの専門チームがGoogleアナリティクスの導入から運用、最適化までをサポートします。複雑なデータもわかりやすく可視化し、的確な意思決定を支援いたします。
アクセス解析の精度を高めたい、改善点を明確にしたいとお考えの方は、ぜひお問い合わせください。貴社のデータ活用を強力にサポートします。

ドメインをまたいだページでコンバージョンの計測を正しく行いたいのになぜか計測出来ないことがありませんか?

それはクロスドメイントラッキングの設定を実施していないことが原因の可能性があります。コンバージョンさせるサイトのドメインが異なったり、サブドメインのサイトに遷移させると別のサイトとして扱われてしまいコンバージョンなどの計測が正しくできません。しかし、クロスドメイントラッキングを行うことによって、別のサイトではないと認識させることが出来ます。

今回は、クロスドメイントラッキングとその設定方法について解説していきます。

クロスドメイントラッキングとは?

通常ドメインをまたいでページ遷移すると正しく計測することができません。しかし、Googleタグマネージャーからクロスドメイントラッキングの設定を実施するとページを遷移したアクセスでも計測することが出来るようになります。

クロスドメイントラッキングの設定方法はいろいろありますが、今回はGoogleマネージャを利用した簡単な設定方法について解説していきます。

クロスドメイントラッキングの設定手順

(1)まず、Googleタグマネージャでタグ設定画面を開きます。

(2)「詳細設定」から「設定するフィールド」を開きます。開いたら「フィールド名」に「allowLinker」と入力し、「値」を「true」にします。

(3)次に、「クロスドメイントラッキング」を開きます。「自動リンクドメイン」という項目に、計測したいドメインをカンマ区切りで入力したら設定が完了です。

【例】
example.com,dashboard.example.com

クロスドメイントラッキングと設定方法について解説_自動リンクドメイン設定

まとめ

設定と聞くと難しいと思ってしまいますが、解説させていただいた通り、クロスドメイントラッキングはGoogleタグマネージャーから簡単に設定することが出来ます。クロスドメイントラッキングを設定すれば、より詳細な分析が可能となりますので、この機会にぜひ実施してみてください。

設定したいけどすることが出来ない方やマーケティングに関してお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。

【Webマーケティングに関する支援のお問い合わせはコチラ】

著者情報

松葉 駿平
Shunpei Matsuba

松葉 駿平

【執行役員】

デジマール株式会社に新卒入社。リスティング広告、SNS広告、各種DSP、EC広告(Amazon・楽天)と、BtoC・BtoBともに幅広い広告媒体の運用経験あり。LINE公式アカウント、HubspotといったCRMの構築・運営にも携わり、集客からロイヤル顧客化まで一気通貫で対応可能。趣味は茶道と料理。