最終ページURLとは?Google広告の基礎知識

最終ページURLとは?
Google広告の用語で用いられる最終ページURLとは「広告をクリックした際に、遷移する先のURL」のことです。
検索広告などは、広告の下にURLが記載されていますが、こちらは表示URLと言います。最終ページURLは、その広告をクリックした際に遷移する先のURLを指しているため、表示URLとは異なっている場合があります。なお、最終ページURLと表示URLはドメインが同一である必要があります(ドメインとはURL内の核となっている文字列のことで、「https://digimarl.com/ad-agent/」 でいえばdigimarl.comの部分がこれに当たります)。
下記は、最終ページURLではなく表示URLです。
遷移でブラウザに表示されるURLが、最終ページURLです。
また、モバイルユーザーのために、より早くページを表示するために使用するAMPというサービスがあります。こちらをモバイルユーザー向けに使用したい場合は、モバイル最終ページURLに、AMP対応のURLを設定する必要があります。