クリックとは?Google広告の基礎知識

クリックとは?
クリックとはGoogle広告を見たユーザーが広告をクリックすることです。しかし、ユーザーが実際に、リンク先に遷移したかどうかは分からない点に注意してください。クリックは、あくまで広告をクリックされた回数ですので、ページが表示される前に戻るボタンを押してしまった場合、クリックはカウントされますが、サイトに訪問者としては記録されません。
また、クリック自体がカウントされない場合もあります。これは“不正なクリック”と呼ばれるもので、例えば同じ人が広告を連打した場合など、通常の挙動と違う動きがGoogleに感知された場合は、Googleがそのクリックを除外する場合があります。この不正なクリックでは、予算が消化されることはありません。
クリック数を評価する指数として一般的なものに、CTR(Click Through Rate)というものがあります。これはクリック数を広告が表示された回数で割ったもので、この数値が良いほど広告テキストがキーワードと合致しており、良い広告であるとGoogleは判断します。Googleから高い品質の広告であると判断されると、品質スコアと呼ばれる指数が向上し、より安価で広告が打てるようになります。
参考:Google広告ヘルプ|クリックとは