改正個人情報保護法と改正電気通信事業法を振り返る!
錯綜する議論に終止符!?公式文書から読み解くCookie利用に必要な考え方
2022年6月13日、改正電気通信事業法が可決成立しました。今までCookie単体では法規制の無かった日本でも、1年以内に対応の義務化が始まります。さまざまなニュースや記事が飛び交うなか、日々の業務に追われて具体的な対策をまだ講じれていないWebマーケティング担当者の方も多いように見受けられます。
本ウェビナーは、広告代理事業のデジマール株式会社と、企業のパーソナルデータ活用事業を展開する株式会社DataSignの共催セミナーです。
広告代理店としてのデジマール株式会社が、Webマーケティングの実務の観点から、改正電気通信事業法・改正個人情報保護法を踏まえて、どのような対策を講じれば万全を期すことが出来るのか、Q&A形式で株式会社DataSignにお答えいただくコンテンツをお届けします。
結論を早く知りたい現役Webマーケティング担当者の方は、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめです
- 改正個人情報保護法のポイントと対策を知りたい方
- 改正電気通信事業法のポイントと対策を知りたい方
- CMPツール(Consent Management Platform / 同意管理プラットフォーム)を導入検討中の方
- ※一部変更になる場合がございます
セミナー概要
セミナー名 | 2022年法改正対策はできていますか? 錯綜する議論に終止符!?公式文書から読み解くCookie利用に必要な考え方 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月28日(木)15:00~16:00 |
形式 | Zoomによるオンラインウェビナー配信(Live) |
参加費 | 無料 |
ご参加方法 | 以下右フォームよりお申込みください。 お申込み締め切り:2022年7月28日(木)12:00まで |
登壇者 | 講師 株式会社DataSign ビジネスディベロップメント 宮崎 洋史 氏 |
進行・モデレーター デジマール株式会社 代表取締役 細田 和宏 |
プログラム内容(全60分)
- 改正個人情報保護法のポイントと対策
- 改正電気通信事業法のポイントと対策
- Webマーケティング担当者からのよくある疑問点と対策
- CMP導入は必要か?
※内容は一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。
セミナー参加申込フォーム